
中高生クラス
土台を作りながら、自ら学ぶ教育
★英語の土台
レベルの高い物語やエッセーを毎日聞き、教室で意味を理解し、音読、暗記までを毎週やり、土台を積み重ねていきます。土台は始めるのが早ければ早いほど分厚い土台になっていきますが、中高生からのスタートでも、土台作りをしっかり行いながら、文法を学んでいきます。土台が分厚ければ分厚いほど、難しい英語になった時に差が出てきますので、始めたばかりの時はあまり差がなくても、大学受験、大学に入ってから、さらに留学や就職してから大きく差がつきます。
★自ら学ぶ教育
一から十まで先生が教えません。
ウザワシステム独自の文法書を読むことにより、自ら理解していく力をつけます。
生徒たちは教えられると、どうしても右から左へと抜けていき、頭に残らない事が多いですが、文法書を理解する力があれば、何度も自分で読み返す事が可能です。自分で勉強する時や、また卒業した後も自分で学ぶことができます。
先生は生徒たちのやるべき事を指導したり、質問に答えたりと、手助けの役割をしています。
★グループの中の個人指導
中高生クラスは、音読から文法指導まで、すべてグループの中の個人指導です。
グループの中の個人指導とは?・・・・・・・・・
先生と1対1の個別指導ではなく、同時に他の生徒が隣で勉強していて、
生徒達はそれぞれの問題が解き、それぞれが先生の所に持って来るやり方です。
個別指導とは違う緊張感があり、適度な競争感も生まれます。
生徒達自らが、内容を工夫してこなしていき、学んでいきます。
レッスン内容
☆自分で:毎日物語、エッセーの聞き流し(1日1回約15〜30分)、文法やライティングの宿題
☆教室で:
物語、エッセーの意味理解、音読、暗記、単語テスト
スピーキング練習
文法問題集
ライティング
学校教科書の暗記
高校生は大学受験問題集 など
音読教材
若草物語
Britain Today など
コース … 各生徒 1週間に1回〜2回レッスン
★3時間コース(しっかり土台があり、問題を解くのが早い生徒)
★4時間コース:週に2回
★5時間コース:週に2回